桜中村(さくらなかむら)城

桜中村城跡は公園となっている。

 

2016年1月16日撮影


◆別名:

 

◆所在:

名古屋市南区元桜田町

 

◆交通:

 

◆歴史:

寺部城主山口盛重の従兄弟である山口教房の居城。

山口氏は織田氏に所属していたが、織田信秀の死をきっかけに今川方へ寝返り、教房の息子である教継は鳴海城主に、その息子の教吉が桜中村城主となった。

 

織田信長が家督を継ぐと、これに備えるため教継が桜中村城へ籠り、教吉を鳴海城へと移した上で、戸部城を修復して、今川方の岡部元信らを配した。

その後、信長の尾張統一時に他の山口氏の諸城と共に廃城になったとされている。

 

◆現在:

当時は桜中村城を中心とした天白川河口に位置する島で、北は山崎城から南は星崎城、東は大地掛城から西は戸部城までの島内に十余の城があったとされ、古来より東海道と天白川を下る船舶による物資の運搬の集積地であったと思われる。

 

現在は埋め立て・宅地化が進み、島の面影は一切なく、城跡とされる場所も桜公園となっていて遺構などは存在しない。